上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
16時半出発で上り練習のコースへ。
往復で50km位なのでちょうどいいコースかもしれない。
_______________________________________
第一山岳:8.02km、25分19秒、245W、169bpm、79rpm、19.0km/h
昨日の筋トレ走行のこともあって若干脚に疲労がたまり気味。
それでも軽いギアも使いながら上っていく。
中盤まではそこそこのペースで走っていたが、
終盤の勾配がきつくなるところでタレてしまった感あり・・・
他にも距離は短いものの勾配がきついポイントで、
無理にギアを維持したまま行こうとして出力をガツンと上げてしまいその後苦しくなるという箇所もあった。
この辺を上手くギアをシフトしてこなしていく必要がある。
無駄に力を使いすぎると結果としてタレてしまう。
今回は一人で走った割りにはまずまず保てたんだろうか??
この前メンバーと走った時と比べて20秒ほどしか遅れていない。
この前は平均260Wで24分58秒。
今回は平均245Wで25分19秒。
平均15Wの違いって20秒くらいなんだろうか??
そう言われればそうかも??
違いと言えば、前回はレース用バイク、
今回は練習用アルミバイク。
重量的には2kg弱くらい重いのかな??
それから・・・
この時期の山は周りを見ていない山菜採りの方達が多いので要注意。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/06/01(水) 20:10:47|
- 実走
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0