上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日、ママチャリ耐久レース in 岩木山総合公園に参加してきた。
朝6時半にコンビニ集合。
グミとカステラを購入。
それから皆で総合公園に車移動。
朝いちは雨が降っていて気温が低い。
急いで出てきたので防寒具とかいろいろ不足していて辛い。
会場にテント立てたりしてスタート時間を待つ。
持て余した時間でコーヒーを淹れる。
レース会場で淹れるコーヒーは美味い。
試走などもしてみる。
緩い上りを2~300mほど上り、あとは平坦か下り。
ママチャリと自重が重くて上りがきつい。
平坦はギアが回り切る。
上りをそこそこ頑張ってあとはペース維持な感じだな。
いよいよスタートの時。
チームメンバーはY島さん、部長、Jやさん、グライペル、私の5名。
この5名で4時間を耐えきる。
まずは部長が先陣を切る。
遠目に見ても上りのペースが他と違う。
そのまま先頭キープで走り続ける。
以降、Jやさん、Y島さん、グライペルと続いて私は5番手。
苦手な上りさえ耐えれば後は体重乗せるだけでいい。
ホームに入るころには回復しているという感じ。
ウェットコンディションなので、序盤はコーナーに気を使った。
特に裏の2連ヘアピンとホームストレートに入る直角。
普段のロードバイクとは違いサドルが低すぎる。
慣れるまで戸惑ったが、動作としては何ら変わらないので大丈夫。
上りもアップストローク時にしっかり重さを抜いてあげることで無駄に踏み踏みにならないよう意識。
青森のトミーと競ってた時は楽しかったな。
・・・で、全員で交替しながら122周走って優勝。
今シーズン、ようやく3位以外の表彰をゲット。
商品をしこたまいただいて皆で山分け。
チームの皆さん、ご一緒させていただいたガールズの皆さん、ありがとうございました。
たまにはママチャリも面白いですね!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/10/13(火) 21:40:23|
- レース・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1